肉じゃがは何日もつか議論!具材による違いはある?見た目や匂いのポイント!

肉じゃが煮る・蒸す
記事内リンク先に広告が含まれている場合があります。

気合いを入れて肉じゃがを作ってみたけれど、とても1日じゃ食べきれない!!

でも、肉じゃがってどうやって保存すればベストなの?

そもそも肉じゃがってどのくらいの期間なら食べても大丈夫なんだろう?…と、気になっている人はいませんか?

肉じゃがの何日もつの?食べられなくなったらどんな風になるの?

日持ちがしないなら、弁当に使って早めに食べきる方がいいの?これらについて具体的にご紹介します。

スポンサーリンク

肉じゃがは何日もつの?翌々日?1週間?見た目や匂いでわかるコツ

がんばって作った肉じゃがが、残ってしまった場合、捨てるのはもったいないけれどどれくらいまで置いておけるのでしょうか?

ちょっと不安に思った時に、その肉じゃががまだ食べられるかどうかを判断する目安はコレ!

肉じゃがが食べられるかどうかを見分けるポイント

  1. 見た目…カビが見える、具材がねばついている、糸をひく。
  2. 匂い…異臭、すっぱい匂いがする。

こんな状態が見られる時は、残念ですがもう食べられないというサインなので諦めましょう。

ただし、匂いが正常でも冷蔵庫に入れておいて、翌日出してみたら蝋状白い膜が張っている場合があります。

これは肉から出た脂分が冷やされて固まったものですので、温めれば溶けて見えなくなりますので、暖めてから食べましょう。

怪しくなる前に、リメイクしてしまうのもおすすめですよ!

肉じゃがの具材!変わり種で違うパターン&余った肉じゃがリメイク術

肉じゃがは冷蔵保存が基本です。常温では条件により、翌朝にはもう食べられなくなっている可能性も!

長く持たせたいなら、あら熱が取れた状態で清潔な容器に移しかえて冷蔵庫で保存しましょう。

そうすると、翌日、翌々日までは食べられます。

しかし、念を押して食べる前には、見た目、匂い、味をチェックしてからにしましょうね。

たとえ冷蔵保存してあっても、1週間も置いておくのは健康のためにもやめておいたほうがいいでしょう。

次作る時はたくさん余ることがないように、あまり具合も覚えておくといいですね。

スポンサーリンク

肉じゃがの日持ちには具材による違いはあるの?

肉じゃがの基本的な具材は、じゃがいも、たまねぎ、にんじんですね。

実はこれらの野菜は日持ちする料理を作るのには向いていない食材なんです!

これらの土物の野菜にはウェルシュ菌という土のなかにある菌が付着しています。

そのウェルシュ菌が繁殖すると、いわゆる腐る状態になってその料理は食べられなくなってしまうんです。

さらにじゃがいもやたまねぎは水分の多い食材なので、ウェルシュ菌の存在と野菜の水分により「肉じゃがは日持ちしない料理」となるわけです。

 

そんな肉じゃがでも、少しでも日持ちを長くさせたい!

そんな時は…具材ではなく水分を少なくしましょう、味が濃くなりすぎないように薄めに味付けをして、水分ができるだけ少なくなるよう煮詰めて作ると、普通に作った肉じゃがよりは少し長く日持ちしますよ。

肉じゃが自体が日持ちしない具材の集まりなので、作るときは余らせないよう考えて作ったほうが良いです。

日持ちしない肉じゃがが余っちゃった・・そしたらお弁当に使って早く食べきる作戦もあり?弁当に入れるのってどうなんでしょうか?

スポンサーリンク

肉じゃがは次の日の弁当に入れられる?翌日だから問題ない?

ちゃんとした方法で冷蔵保存した肉じゃがであっても、お弁当に入れるのはちょっと怖い…。そう感じていませんか?

家族の健康のためにもお弁当に入れて持たせるのはやめておいたほうが正解です。

それでもどうしても入れたいの!!と、いう方も居る?かもしれませんので、そんな時の必殺技をご紹介します。

もし、前日の残り物の肉じゃがをお弁当に入れるとしたら「アレンジ料理」が、おすすめです。

日持ちしない肉じゃがを、アレンジしてからお弁当に生かしてみましょう。

先ほども紹介した肉じゃがの具材!変わり種で違うパターン&余った肉じゃがリメイク術の他に、お弁当用にアレンジしたレシピもありますよ!

★おすすめお弁当用肉じゃがアレンジ

〇肉じゃがアレンジコロッケ

Cpicon 【肉じゃがアレンジ】ノンフライコロッケ by 椎名ちゃん‪❥❥❥‬

〇肉じゃがアレンジオムレツ

Cpicon 簡単!ほくほく 肉じゃがオムレツ by ゆかぼん❤

昨日の肉じゃがを、コロッケやオムレツにアレンジすることによって、もう一度中まで火を通すことになり、殺菌ができ、お弁当に入れて持たセても大丈夫なおかずに早変わり!

そのままお弁当に入れるのはちょっと不安な肉じゃがも、アレンジしてもう一度火を通すことで無駄にならず、おいしく食べられますよ!

まとめ

この肉じゃが大丈夫かな・・?少し不安な時は、必ず見た目や匂いをチェックしてください。

余ってしまうとやっぱりもったいないですし、やはり健康のためには、控えめに作って、早目に食べ切ることが一番良い方法です。

野菜や肉の量をしっかり把握し、次に作る時には余らせないようにしたいですね。