韓国の代表的な国民食のチヂミ。
最近は“チヂミの粉”というものも、だいたいのスーパーに並んでいて日本でもかなりポピュラーになってきました。
とは言え、チヂミの具材っていつもニラばかりで同じようになりがち。
だから色々アレンジしたいと思うけれど、どんなアレンジをしたらいいのかわからない…と思っている人は多いのではないでしょうか?
そこで、今回はチヂミの具材で人気のもの紹介や作り方についてご紹介します。これさえ見れば迷うことなくチヂミの材料を揃えられますよ♪
チヂミ具材で人気者一覧表!基本から変わり種まで紹介!
代表的なチヂミ具材と言えば、ニラと豚肉です。・・がそのほかにどんな具材が人気なのか気になりますね。
ベーシックな具材をまずは見てみましょう。↓↓
チヂミの具材定番
- ニラ
- たまねぎ
- 人参
- 長いも
- ベーコン
- チーズ
- 水菜
- キムチ
- 海鮮(シーフードミックス)
- もやし
- じゃがいも
- ねぎ
おうちの冷蔵庫にある!っていう食材も多いですよね。
まずニラは定番なだけに、大人気の具材です。
これがなければチヂミじゃない!と言っても過言ではないくらいチヂミには欠かせません。
じゃがいもは韓国語で「カムジャ」と言って、これをチヂミに入れるともちもちしておいしくて、韓国でも定番です。
実はいろんなものを具材として使っても大丈夫なチヂミ。人参や玉ねぎは常備している家庭も多いし、ベーコンやチーズも冷凍庫にあったりしませんか?
わざわざ材料を買い足さなくても作れるチヂミは、実は超お手軽な一品。毎日の食卓にも大活躍します♪
でも、そうはいってもちょっといつも通りの具材では飽きてしまうこともあります。そこで変わり種チヂミもおすすめ!
チヂミの具材 変わり種
- カレー粉
- ごはん
- 春菊
- おから
- きのこ
- ポテサラ
え?チヂミにいれるの?という具材もあるけど、美味しいんです!
カレー風味のチヂミ
ごはんチヂミは白米のほかに玄米ごはんなどを使ってもOKの変わり種チヂミ。
季節の野菜の春菊も風味が大人っぽくておいしいです。
頭髪のお悩み解消という、モロヘイヤ&納豆という変わり種チヂミもあります。
チヂミ具材別の切り方!小さく切る派?大きく切る派?
たくさんの具材を入れるチヂミ、今日のチヂミの具材は決まりましたか?違った具材を使えば違ったチヂミになるのでとても幅広く楽しめる料理ではありますが、次に悩むのは具材は大きく切った方が良いのか?小さく刻んだ方がいいのか?ということ。
チヂミらしくするにはどちらがいいのでしょうか?あなたは今までどちら派でしたか?
・・聞いておいて何なんですが、実はチヂミには具材の大きさの規定はありません。
そのためどのくらいに切るのかは、作り手次第となります。
でもちょっと気になるのが、定番具材のニラの切り方です。
繊維質で噛み切りにくいニラは、チヂミの具材の中でも人気NO.1ですが、食べにくい具材NO.1でもあります。たまに子供からブーイングがあったりもするんですよね。
でもやっぱりチヂミにはニラが欠かせない!と言うことで、ニラを入れる場合は根元の固い部分は細かく、葉の部分は3㎝程度の長さに切ることをおすすめします。
食事の時のようなボリュームを求める時は大きめに、お酒のお供くらいなら小さ目に切った具材で臨機応変に切り方を変えるのも良いでしょう。
それでは、次はチヂミの基本となる生地のお話です。
チヂミの生地の粉と水の黄金比はどのくらい?
具材の種類を決めて、お好みの大きさに切り具材の準備ができたなら、生地と混ぜ合わせて焼きましょう。
ここで決め手となるのが生地と水の配合です。
市販のチヂミ粉で作る場合は、袋に書かれている分量を守ることが一番おいしく出来上がります。
しかし分量通りに入れてみても、具材の種類や状態によって変わってきますので、市販の粉で規定の分量だったとしても不安であれば、固そうであれば水を足して、シャバシャバすぎる時は粉を少しずつ追加して調節すると良いでしょう。
おすすめしたいチヂミの粉と水の黄金比率は次の通り。
・粉の配分 薄力粉:片栗粉=8:2
・水分の配分量 粉(薄力粉と片栗粉):水=2:1
チヂミの生地は薄力粉8と片栗粉2の割合で作ります。
配合し終わった粉2に水1を合わせて作れば、もちもちのおいしいチヂミが作れます。
おいしいチヂミが出来たら次はチヂミのタレも作ってみましょう。
ということで、簡単につくれるチヂミのタレのレシピをご紹介します。
チヂミを焼く時間を利用して作るタレ、忙しい主婦にはうれしい時短レシピです。
作り方は混ぜるだけなので、自分がチヂミを焼いている間に旦那さんや子供たちに作ってもらうのもアリですね。
こちらのレシピは、実践した方が100人を越える人気レシピです。
作ってみた方たちの喜びの声がいっぱいで、美味しいこと間違いなしですし、手順も簡単なのでおすすめです。
まとめ
おうちで出来る、誰でも作れる韓国料理チヂミ、いろいろな具材でおいしいチヂミを作ってみましょう。
この具材は好き、とかこの具材は好みではない、など試すのもたのしいですしね♪
粉の配合や水との割合が気になると言う方も多いので、今回紹介した黄金比でチヂミを作ってみてくださいね。